お知らせ 2023.11.25 院長のつぶやき(2023年11月) おひさしぶりでございます。いかがお過ごしですか。 巷では秋があっという間に通過して一気に冬将軍到来でしょうか? 寒暖差が激しく、特に高齢の動物の体調不良が目立ってます。 お気をつけ下さいね。 ワンちゃんは散歩に行かれると […]
お知らせ 2023.07.24 院長のつぶやき(2023年7月) 暑い日が続いておりますがその後如何お過ごしでしょうか? 今年は例年よりも熱中症の症例が目立ってます。お気をつけくださいね。 また、クーラーのあたりすぎで喉を痛めるワンコも増えて来ているので 扇風機やサーキュレーター等で室 […]
お知らせ 2023.06.14 院長のつぶやき(2023年6月) 6月に入り、いよいよ鬱陶しい季節が到来しました。 ネコさんはともかくワンコにとってはお外に出られる機会がグ〜んと減るので欲求不満になるかもしれませんね(謎) この時期は体重が増量するワンコが目立ちます。 「ついつい雨だか […]
お知らせ 2023.05.10 院長のつぶやき(2023年5月) 今年のGW、コロナの規制が緩くなり観光地はとても賑わってたみたいですネ。 私は自分の身体をメンテしたり親孝行したりと久しぶりにゆっくり過ごさせてもらいました。 8日より通常通り診療しております。今のところ、6月末までは臨 […]
お知らせ 2023.04.01 院長のつぶやき(2023年4月) 4月に入り・・・我が家の出窓のスペースがネコさんたちの場所取り合戦となったり、外を見れば気持ちよく散歩されているワンコ達に遭遇すれば、春だなぁとマッタリする次第ですが、新生活を始められる方々もいらっしゃる訳でしてバタバタ […]
お知らせ 2023.03.15 尿検査のススメ 気付けば巷では桜の開花情報が話題になる頃ですね〜。更新がかなり遅れてしまいました。早速ですが今月は尿検査に関してご説明したいと思います。 普段、我々は喋れない動物に対して、飼い主様からの問診に始まり、五感を酷使して身体 […]
お知らせ 2022.11.15 院長のつぶやき(2022年11月) 気付けば外の街路樹がすっかり黄色から赤色に変貌しつつあるこの時期、如何お過ごしでしょうか? 家の中ではこれからの季節の風物詩でもあるニャンモナイトも見れるようになり本格的な冬の訪れが近いことを示唆しております。 そしても […]
お知らせ 2022.10.03 院長のつぶやき(2022年10月) いよいよ今年も残り3ヶ月となりましたネww 先月末は建物外観の工事で足場が組まれていてご不便をおかけしました。今はスッキリしております。 さてさて、季節的にはとても過ごし易い時期が到来です。 ワンコは是非、積極的にお外に […]
お知らせ 2022.08.02 院長のつぶやき(2022年8月) ある日の診療内容をご紹介すると午前は口腔内腫瘍から始まり、続いて老年性前庭疾患、角膜潰瘍、甲状腺機能亢進症、痴呆症、外耳炎、混合ワクチン(猫)、膀胱炎、ノミ駆除、アレルギー性皮膚炎、午後は細菌性大腸炎からスタートして椎間 […]
お知らせ 2022.07.01 院長のつぶやき(2022年7月) 予想外の展開で梅雨明けした関東地方、毎日暑い日が続いております。野菜が更に高騰しそうですね(涙) これだけ暑いとヒト以上に体温高めの犬猫たちはより厳しい環境に置かれております。特にネコさんよりも暑さに弱いワンちゃんにと […]